おすすめのプロモーション
ご滞在ごとに1,500ポイントなど、ボーナス獲得のチャンス。
目次
タイで投資信託する主夫
自己紹介
こんにちは、タイ在住の主夫です!(@SPG2911)
当ブログでは、タイで可能な3つの投資を行っています。
投資って言っても、家計を助けるために始めたもので、そんな大層なものではないです。
よろしければ、ご覧ください。
こちらもCHECK
-
-
【サイトマップ】タイ在住者にオススメしたい3つの投資活動
続きを見る
マリオット投資
はい、3つの投資活動があります。
その中のマリオット投資、、、
今日はタイでMarriottのプラチナ会員を目指した場合の費用と、その方法をお伝えいたします。
57,000円はめちゃくちゃお得です!!
急げ!!
プラチナ会員とは?

プラチナ会員の特典
代表的なのは、3つです。
- Marriott Bonvoyポイントが150%もらえる
- お部屋のアップグレード (スイートルーム含む)
- ウェルカムギフトで朝食2名無料(子供も無料)
スイートルームにも無料宿泊
先月、Asokのウェスティンホテルに宿泊した際に、ご厚意でスイートルームにアップグレードしていただきました。
朝食・ラウンジ・お部屋の格上げなど、いたるところでプラチナ恩恵を享受することが可能となります。
正直言って、57,000円で手に入るなら、チャレンジしておくべきです!
こちらもCHECK
-
-
【ザ・ウェスティン グランデ スクンビット宿泊記】チタン修行68泊目はスイートルーム(バンコク・ロックダウン中)※ASQでもないのに隔離してきた
続きを見る
プラチャレの場所&費用

COURTYARD BANGKOK
今回ご紹介したいのが、こちらのホテル。
コートヤード・バイ・マリオット バンコクの宿泊パッケージが安いです。
結構タイのMarriottグループ(Facebook)でも話題になっているので、興味のある方は急いだ方がいいかもです。
14泊で16泊のボーナス
プラチャレになるためには、期間内に16泊して達成です。
しかし、バンコクのあるホテルでは、今プロモーションを行っており、7連泊するとボーナスで1泊もらえます。
つまり、14泊すると2泊ボーナス。
勝手にプラスされるので、宿泊予約の際は16泊分の日付を入れてください。

費用
宿泊日によって多少変更があるかもしれませんが、
上記、画像の場合だと、1,059THBの16泊分は、
17,000THB>>>
今のレートだと、日本円で57,000円(笑)
プラチャレする方法

申し込みルール
✅マリオットに1泊以上滞在している
✅チャレンジをリクエストするために電話する
✅3か月以内に16泊滞在
9月に電話を開始し、12月1日までに終了することをお勧めします。
日本語で申し込み
0120-925-659
03-5423-6726
タイ語で申し込み
1800-019-086

私の場合

FAST TRACK TO PLATINUM
Bangkok Marriott Marquis Queen's Park
私の場合、ダブルボーナス実績のプロモ期間に合わせて、25連泊=50泊の修行を行いました。
費用は10万円で、当時は最初から朝食付きでラウンジアクセスも付いていたので、プラチャレではなく最初からプラチナ会員になることができました。
コロナ影響次第では今後も見逃せない案件
その他プロモも見逃すな
不定期ですが、以下のようなプロモで部屋を出していますので、もしコートヤードだけじゃ……と思う方は、いろいろ組み合わせると楽しめるはずです。


まとめ

チタン会員を目指す
今年はチタン会員を目指しています。
クリスマスシーズンのアテネホテルまで、すべて予約を完了しました。
チタン会員になると、無料宿泊券がもらえるので、マレーシア・ランカウイのリッツ・カールトンで利用する計画を立てています。
(プラチナ達成時にはスイートルーム申し込み券を頂きました)
SPGカードの継続特典と合わせて、リッツに2連泊無料宿泊可能
今年にプラチナを目指すべき理由
今からプラチナ会員を目指す人はご存知ないかもしれませんが、コロナ影響で、今年のはじめに宿泊実績のボーナスがありました。
チタン会員は38泊、プラチナ会員は25泊。
ワクチン接種も年内には多くの方が2回目を完了すると思いますが、、、
今年のうちに、プラチナをクリアしていた方が絶対良いです!!!
プラチャレ申し込みのベストな時期などもありますが、今年に限っては、そんなこと無視してください。

SPGカード
本気でプラチナ会員を目指している方にとって、SPGカードは必須アイテムです。
私は、これを持ってライフタイム会員を目指しています!
10年保持でプラチナ永久資格


こちらもCHECK
-
-
【ザ・アテネ ホテル宿泊準備】実質無料でサンデーブランチ食べに行って、そのまま泊まろう!
続きを見る
プラチナ会員を目指せ!
私は、「タイ在住者こそSPGカードを作って、プラチナ会員になること」を強くおすすめします!
理由は、コスパが良いからです。
「家族」として考えると、かなりオススメ
