All Sourced: Bangkok Marriott Marquis Queen’s Park
高級ホテルは「泊まれる」
お金がない
こんにちは、主夫です!(@SPG2911)
突然ですが、五つ星ホテルに泊まっている人が、お金持ちだと思っていませんか?
その通りです!
その通りなんですが、、、
実は、全員がそうとは限りません!!
高級ホテルに泊まりたいけど、お金がない、、、
大丈夫! 無料でOK!
今日は、「タイ在住者が高級ホテルに無料で泊まれる方法」をお話したいと思います。
コツコツ投資する主夫
投資信託
まず初めに、一家の主夫である私は、ざっくり2つの投資を行っています。もちろんタイで。
ひとつは「タイ投資信託」です。
主夫の積立投資
- 2021年8月25日スタート
- タイ妻名義で節税
- 毎月6万バーツ
- 20年以上
- 米国株と全世界株がメイン
計算ではタイ妻が50歳になるぐらいで、5,000万円以上のお金になっています。それぐらいあれば、私に何かあった場合でも、お金の面で心配することはないでしょう。
妻の名前でお金を増やすことで、ご機嫌を取る
マリオット会員
もうひとつは、Marriott Bonvoyのエリート会員(プラチナ)を10年間維持し、ライフタイム・プラチナ・エリートになることです。
世界各地にあるマリオットホテルの上級会員になることで、家族旅行の際の負担を減らすことが目的です。

主夫の旅行計画
- 朝食無料
- ラウンジでお酒無料
- 部屋のアップグレード無料
- ポイントをマイルに変換
- 10年間ステータスを維持して、生涯上級会員

宿と移動両方にお金を使うのではなく、片方に集中する
ポイント投資
上記の投資信託+ホテル上級会員を、もっと簡単にする方法があります。
それは、ポイントサイトを利用してお金を稼ぐことです。
少しの手間はかかりますが、、、
入金力を上げる
- 投資の「入金力」を上げて元本を増やす
- ホテルに「無料宿泊」してステータス会員維持を楽にする

クレカ発行につき8,000〜9,000円程度稼げる
もしも、8100円あったら
何に使いますか?
例えば、ポイントサイト経由でクレジットカードを発行して、8,100円の報酬をゲットしたと考えます。
あなたなら、何に使いますか?
ちょっと考えてみてください。
「消費」しますか「投資」しますか?

マリオットに泊まれる
私の場合、時と場合によって「ホテル投資」を選びます。
とくにコロナ禍、ロックダウン中の今は、ホテルが安いです。
プラチナ会員維持である50泊のうち、1泊をポイントサイトから得たお金に振り替えて、宿泊実績を積みましょう。
ANAマイルにした場合
ちなみに、8,100円をANAなどの航空マイルに交換することもできます。
その場合のレートは75%が相場であり、そのままANAマイルにした方がお得である可能性があります。
10,000円=7,500ANA(8,100円=6,075ANA)
なので、「6,075ANAマイルに交換するよりもお得な方法」でなくてはなりません。
8100円の中身を見る
おすすめの宿
私が今おすすめするのは、Bangkok Marriott Marquis Queen’s Parkです。
税込で6,798円で宿泊できます。ただし、これは素泊まりの料金なので、まだまだ検討の余地があります。


おすすめの時期
バンコクは8月末まで非常事態宣言を出しており、8月〜9月が安くなっています。

おすすめのプラン
素泊まりはもったいないです。
こちらのプランはいかがですか?
- 平会員でも朝食が無料で、
- ルームサービスで使用できる1,000バーツのバウチャー付きで、
- 5,000ポイント(2,075ANA換算 or カテゴリ1のホテルが無料宿泊可能)

Summer Dreaming
- 朝食無料
- 1,000バーツの無料券
- 5,000ポイント(プラチナ会員の場合、ローカルギフトか1,000ポイントの加算)
Summer Dreamingで予約した場合、2022年3月31日までの滞在が適用になりますが、8月末までに予約を完了させる必要があります。
ロックダウン中はすべての食事は部屋提供のみ



8100円を捻出する
ポイント投資
「五つ星ホテルに無料宿泊」がテーマですが、資金は必要です。
捻り出してやりましょう!
今回は2度ポイントサイトを経由しますが、

ライフメディアに登録&特典

モッピー に登録&特典

紹介で入会した場合、後で効いてきます
クレジットカード発行
みなさん、クレジットカードを持っていると思います。
もしかして、普通に発行したりしてませんよね、、、
それは申し訳ないですが、無知と言うしかないです。
企業がいろんなところに広告を出してお金を払ってますが、
ポイントサイト経由でカードを発行したり商品を買うことで、消費者が「ポイント=現金」をもらえる仕組みがあります。
今後は考え方をあらためて、何をするにも、どんな商品でも、ポイントサイトを除くようにしてください。
タイ在住者でも同じです。
日本に住所があれば、チャンスはあります。
お金を生み出す仕組みを決して逃さないようにしてください。
さらに詳しく
コマーシャル放送などの高い広告費をやめて、ポイントサイトのみに宣伝したある会社は、売上がかなり伸びたそうです。不特定多数に打ち出すCMではなく、消費者が自ら買いに来てくれるので、自ずと購買サイクルは上がりますよね。
クレカを1枚発行するのも100枚でも、管理してれば安全
期間限定ポイントを狙え
三井住友カード ゴールド(NL)を通常発行すると、だいたい3,800円ぐらいですが、、、



ココがポイント
累計獲得ポイント数が70,496ありますが、複数のポイントサイトで貯めています。また、本人だけでなく家族で協力して貯めることが大事です。ANAマイルであれば家族で合算して使用可能です。
交換する
いろいろなものに交換できますが、、、
今回は「マリオット へ泊まる」ので、現金にしました!


8100円で予約する
モッピーを経由
先ほど「モッピーで会員登録」は済ませたので、、、
「マリオット 」を検索 しましょう!

米国・カナダ以外
東南アジアのタイで宿泊するので、「米国・カナダ以外」を選びましょう。
行き先によって、ほぼ毎回ポイントサイトを経由して、「お金」を戻すようにします。
タイで、タイ妻の名義を利用して投資するのも「節税目的」がありますが、その「還付金」に近いものがあります。
いろんなところを経由して、使ったお金が戻る仕組みを勉強しておきましょう。
「還付金」は「消費」でなく「再投資」する

マリオット 会員登録
マリオット会員登録も「直接」は損です。
最後に「主夫からのアドバイス」で紹介経由でいただけるものを記載していますので、ぜひご覧ください。




部屋を選ぶ
よくあることですが、、、
ベッドのタイプで値段が違うことは、結構多いです。
そんなのどっちでもいいよ〜の場合でも、、、
安い方をどうぞ!!(笑)
ベッド1つは฿2,459

ベッド2つは฿2,348

料金の詳細
税金をご確認ください。
このページで「追加のタオル」などを指定できます。


キャンセルポリシー
前日まで予約取り消しは無料です!

予約完了
どうでしょう!
コロナ禍の奇跡も相待って、ミラクルな価格ですが、値段が上がったとしても、同じやり方で無料宿泊は可能です。
プラチナ会員を目指せる

まとめ
お金ないとか関係ない
結論を言ってしまえば、「お金がない」は理由にはなりません。
全然できます。
お金を生み出せばいいのです。
実際、私は日本のアパホテルのような金銭感覚でマリオットに泊まっています。
アンバサダー会員のようにお金が潤沢にあるわけではありませんが、家族旅行の時は良い宿で寝たい。
要は、少ないお金で良い部屋に泊まって家族還元です!
ビジネスクラスに乗るなら
- ポイントサイトで貯めてマイルに交換
- マリオットポイントをマイルに交換
- ダブルインカムで「エコノミー は損」の考え方が身に付く
- 1P=1円ではないので、ビジネス利用で価値が上がる
安値で掴むのは投資の一種
プラチャレ&世界一周
これは、、、マリオット が定期的に解放しているキャンペーンなのですが、、、
通常年間50泊必要なプラチナエリートの資格を、たった16泊の宿泊実績で得られるプロモがあります。
プラチャレ挑戦時の費用削減にする
最初から「プラチナに無料でなる」とか「ビジネスクラスで世界一周する費用」として考えることも可能になりますので、ぜひポイントサイトをご活用ください。
ちなみに、FX案件とかは一気に数万円稼げるので、夫婦で世界一周する場合は避けて通れないでしょう。

私は家族で協力して、一人当たり40万マイルほど貯めましたが、、、
世界一周旅行を予約したところ、コロナがやってきました(笑)

2020年に予定していた世界一周の旅程>>>
ココがポイント

eチケットお客様控01(ドラッグされました)-2
お勧めのポイントサイト
私は1〜4をメインに利用し、5〜8は控え選手です。

いつ、どんなキャンペーンがあるかわかりません。
機会損失にならないように、早目に登録して、いつでも走れるようにしておきましょう。
昨日まで1万円のものが、朝になったら3,000円とか、全然あります(笑)。
事前準備が大切
主夫からのアドバイス
マリオットは公式で予約するな
主夫おすすめの予約の仕方をご紹介します。
マリオットホテルは、公式からが一番ベストな予約方法ですが、さらにお得にできます。
(1)モッピーにログイン
(2)モッピー経由マリオット公式予約
(3)マリオットの公式クレジットカードで決済

モッピー
まず、モッピーからです。
自分が利用する商品を自分で探して、ポイントサイト経由で購入すると、ユーザーにポイントが入るんです。







必要マイル数
タイ航空などのスターアライアンス系列は「提携航空会社」になります。
マイルで航空券を予約すると、同じ料金で2ヶ国旅行できますので、現金より価値が高くなります。
つまり、1Pの価値が現金で航空券を購入する場合と全然違ってくるわけです!!!
もしかして、まだポイントサイトに登録してないですか?
一泊するたびに損してますよ!


マリオット会員
マリオットに宿泊するなら、会員になってポイントを貯めましょう。
普通に入会も当然できますが……

絶対ダメ!!!見た目で損してる!!!
私が紹介した場合、一泊ごとに2,000ポイント(合計10,000Pまで)貯まります。
10,000ポイントですよ!
ICONSIAMが前に見えるチャオプラヤ川のRoyal Orchid Sheratonは、ローシーズンでポイントセーバー(お得な予約方法)を利用すれば、12,000ポイントで宿泊できます。
紹介なしで登録する勇気、出ます……???


Royal Orchid Sheratonは全室リバービューで、カウントダウンの花火が綺麗に見えます!

紹介プログラムの流れ
- 下記のボタンから私に連絡
- 匿名OK、ダミーアドレス不可
- 私からマリオットに連絡
- マリオットからあなたに招待メールが届く
- Join Marriott Rewardsから登録
- マリオットのアカウントを有効化

SPGカード
ここまではOKですか?
モッピー経由で、公式マリオットのWebサイトから予約。
最後に、どのクレジットで決済するかですが……
マリオットで上級会員のステータスが欲しい場合は、必須のアイテムです!

特典1:ゴールドエリート会員になれる
これは正直、今となってはあまり旨味がないです。昔はゴールド会員でもラウンジに行けたり、朝食無料だったのですが……。
ですので、タイ在住でSPGカードを持つならプラチナ会員を目指しましょう!
年会費が高いからには理由があります。
使いこなせるようになって「あのサービスであの年会費なら逆に安いよな」と言えるようになれば、きちんと中身を把握できている証拠です。
決して額面の年会費の金額に騙されないでください。
特典2:紹介プログラムだと30,000→36,000ポイント
条件として「10万円の決済」が必要ですが、問題ないと思います。また、ホテル利用は100円=6ポイント(通常=3ポイント)なので、その分もプラスされます。
先ほどの紹介特典10,000ポイントを合わせると、いきなり50,000ポイントゲットできる計算になります。

特典3:無料宿泊特典分のポイントがもらえる
実は、高い年会費もこれだけで元が取れるんです。
50,000ポイントあれば、リッツ・カールトン日光も無料で宿泊できてしまうんですが、一泊の料金を見てくださいよ。
通常料金13万円の部屋が、3万円の年会費で泊まれるとは……。




SPGカードをオススメする理由
カード継続時に無料宿泊券がもらえますが、ブラックアウトがないんですね。
つまり、空室さえあれば、好きな時に予約ができます。
年会費も34,000円を365日で割ると90円ぐらいです。
ぶっちゃけ、それぐらい良くないですか?
私の場合はタイ妻の記念日を狙って使用しますが、毎日90円を奥さんに課金するぐらい、やりましょうよ!

初心者におすすめのポイント利用
実際、私も全然初心者ですが……
SPGカード発行ボーナスポイントと、無料宿泊ポイントがあったら、おすすめの宿泊先があります!
タイから近い、マレーシアのランカウイにあるTHE RITZ-CARLTON, LANGKAWIです!



想像できますか?
ボケーっとリゾートで黄昏れているあなた。
あのリッツ・カールトンで。
それ、全部ここでゲットしたものですよ!
あなたのパートナーが喜ぶ顔が目に浮かびます。
「無料でゲットした!」とか言う必要ないですから、黙っておきましょう(笑)。

さらに良い条件を求めるなら
プラチナ会員を目指す
私は、「タイ在住者こそSPGカードを作って、プラチナ会員になること」を強くおすすめします!
理由は、コスパが良いからです。
タイを筆頭に、東南アジアは日本よりも圧倒的にマリオットホテルの価格が安く、年会費+50泊の維持費を考慮しても、お得であると自信を持って言えます。
私が主夫である立場上、主に家計に優しい目線で話をしていますが、「家族」として考えると、かなりオススメです! アジア地域は子供の朝食も無料です!
素泊まり10,000円のビジネスホテルに家族で宿泊して、そこから朝食代などで金額がどんどん上がるより、素泊まり20,000円のマリオットホテルにプラチナ会員として滞在すれば、中身の濃いサービスを享受できること間違いありません!
