- HOME >
- the Japanese
the Japanese

🇯🇵 Thailand SSF&RMF 🇹🇭 | SCBS&P500 🇺🇸 (August 2021~ 🔰) | Fund 60,000 baht monthly 🐈 | Marriott Titanium 🍳
タイ投資&マリオット
タイに住んでいて、日本の年金がもらえない人って結構多いですよね? 心配ないです。ないならないで、自分で作ればいいんです。自給自足で十分。
タイで投資信託するにあたって、手数料をまとめました。投資仲間募集してます。少しずつ積み上げていきましょう。
高級ホテルに泊まりたいけど、お金がない……は言い訳です。貧乏代表が教える「タイ在住者が高級ホテルに無料で泊まれる方法」を利用して、プラチナ会員を目指しましょう。
ハーゲンダッツは高いので、たまにしか食べません。もう少し安いもので、同じぐらい幸せになる味を探したら、結局はMOLTOでした。
現地採用で公認会計士になった場合の給料など。だいたい30歳前後で約400万円(円安の場合)。
タイで投資した場合の資産運用シミュレーション。毎月の積立金額、想定利回り(年率)、積立期間から算出してみた。
メコン地域におけるCOVID19の状況について、感染者数、ワクチン接種状況等をまとめました。
【40歳以上に朗報】8月16日(月)以降、日本人専用接種プログラムにおいて40歳以上の方々への接種も可能となります。
主に米国株に投下しつつ、全世界株(タイ版eMAXIS Slim)にリスク分散。日本やタイを含む先進国および新興国の株式等に投資しますが、基本はアメリカンな考え方。
RMFに投資するお金は毎年20万バーツ。SSFの20万バーツと合わせて、還付金8万バーツを再投資する計画です。
© 2022 Thailand SSF&RMF